沖縄青の洞窟-最新NEWS-
2022.10.22: 青の洞窟-真栄田岬露店営業行為禁止について
令和4年10月1日より、真栄田岬での現地集合青の洞窟ツアーが禁止となっております。
以前であれば真栄田岬に行けば青の洞窟ツアーには参加できましたが、これらの露店営業は条例により禁止行為となりました。
青の洞窟ツアーに参加する際は事前に必ず予約をしましょう。
真栄田岬サイト:真栄田岬露店営業の禁止について
2022.06.21: 沖縄梅雨明けしました。
沖縄気象台より6/20日に沖縄地方が梅雨明けとなりました。例年より13日早い梅雨明けでしたが、今年の梅雨は本格的な雨が続きずっと雨でした。観光客の方も梅雨明けを待ち望んでいたのではないでしょうか。
セミが鳴き、強い日差しが続く沖縄の夏は到来いたしました。ことしの夏は沖縄で最高の海遊びを体験してください。
青の洞窟ツアーも開催しています!
関連記事:沖縄タイムス-沖縄地方梅雨明け
2022.05.05: 沖縄地方梅雨入り
GW期間-梅雨入り-
5月4日午前中に沖縄気象台より梅雨入りの発表となりました。梅雨入り前から今年のGW期間は雨が多く、残念なお天気となっています。GW後半の5月4日あたりからは風向きに恵まれ(南方向より)雨ではありますが、青の洞窟ツアーは開催されています。
↓以下梅雨入り発表について-琉球新報抜粋-
沖縄気象台は4日午前、沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より6日早く、昨年(確定値)より1日早い。今年の梅雨入りは沖縄が全国で初めて。
沖縄青の洞窟サイト・管理者紹介

突然ですが皆様、青の洞窟に行ける確率は年間平均で50%程度です。7月〜9月は台風がない限りほぼ行けますが、それ以外の時期は50%を下回ります。
青の洞窟人気とともに、ツアーを開催するショップがとても多くなり正直に言いますと、青の洞窟に行ける可能性の低いツアー、サービスの不十分、安全性の欠如等、本当に楽しめる青の洞窟ツアーが開催されていないのも事実です。
サイト管理者:ONOKA(青の洞窟ガイド歴20年現役インストラクター)
沖縄に移住しインストラクターとしてはベテランとされる年月です。
私ONOKAが20年の知識を活かし本サイトにて安心、安全、お得な青の洞窟ツアーを更新しています。
さらに、実際のツアーを私が確認し、絶対おすすめできる一押しの厳選ショップも紹介しています🙇♀️
本サイト沖縄青の洞窟サイトの目的
沖縄で青の洞窟体験ツアーがスタートし20年以上経過しますが、現在も変わらず観光客に大人気です。沖縄青の洞窟は変わらず綺麗に輝いています。
そんな衰え知らずの青の洞窟人気。数多くのダイビングショップが入り乱れ、必死にお客さんを集めています。沖縄県内、⻘の洞窟ツアーを開催しているダイビングショップは数百ショップまで膨れ上がっています。
⻘の洞窟と謳えばお客さんが来てくれる、そんな時代は終わりです。
本当にご満足していただけるツアーでないと、いつか⻘の洞窟は廃れます。
ホントはもっと楽しい安全な青の洞窟ツアーですが、
クオリティの低い危険なツアーが開催されている事もあり、青の洞窟ツアーを開催するショップ選びはとても重要です。(価格だけでは決めない方が良いでしょう)
本サイトは優れた青の洞窟ツアーをご紹介し、これからも沖縄青の洞窟の人気を継続させる目的で制作されたサイトです。
↓沖縄青の洞窟について知りたい方はこちら、詳しく解説しているサイトです↓
沖縄青の洞窟の紹介
\ 沖縄 大人気観光スポット /
青の洞窟は沖縄本島の恩納村真栄田岬(オンナソン マエダ ミサキ)にあります。
真栄田岬には公営駐車場(有料)がありますので、レンタカーで行っても大丈夫です。
しかし、真栄田岬から青の洞窟の輝きは見えないので、青色の輝きを見るには必ず泳いで洞窟内に入る必要があります。
こちらの記事では、沖縄青の洞窟に行く前に詳しく知っていた方が良い、「青の洞窟が輝く理由」「青の洞窟の場所・行き方」を解説いたします。
そして海で泳いだらお腹が空きますよね?地元の方も集う「青の洞窟周辺のおすすめレストラン」も合わせてご紹介いたします。
初心者の方もより楽しく沖縄青の洞窟を楽しむことができます。
→MORE
青の洞窟ツアーについて

\ 海が初心者の方にもおすすめ /
青の洞窟ツアーは子供から大人、泳げない方、誰でも幅広い層のお客様がダイビングとシュノーケリングのマリンアクティビティで沖縄の海を手軽に楽しめる観光スポットです。
「青の洞窟ツアーについて」「青の洞窟ツアー平均価格」「青の洞窟おすすめの参加時間」などなど細かいツアー情報をまとめて解説いたします。
→MORE
絶対後悔しない青の洞窟ツアー選び方

\ 青の洞窟ツアーはショップ選びが1番重要 /
ツアー価格よりも安全面やツアー内容がしっかりしたダイビングショップを選ぶことがとても重要です。
本サイトおすすめの青の洞窟ツアー条件
青の洞窟行き方:ボート便
ツアー集合場所:店舗集合開催
ツアー無料特典:餌付け、写真・動画、ボート乗船料、設備使用料
上記内容のおすすめの青の洞窟ツアーについて解説いたします。
→MORE
青の洞窟ツアー参加前の注意事項

\ 参加できないとキャンセル料が発生!? /
せっかく海に遊びに来たのに当日の予約手違いや、注意事項確認漏れにより青の洞窟ツアーに参加できない事が発生しています。
よくある当日キャンセル事例
・宮古島・石垣島の青の洞窟と勘違いして恩納村の青の洞窟ツアーを予約してしまった。
・一緒に参加する方が病歴該当してしまった。
・参加時間を間違えて集合時間に間に合わなかった。
当日キャンセルはほとんどのショップで100%のキャンセル代金を請求されますので、十分に注意してご参加ください。
→MORE
本サイトおすすめ!青の洞窟ツアー厳選ショップ
\ 自信を持って掲載!絶対後悔しないショップ /
こちらのおすすめショップ様は、実際にガイドしている青の洞窟ツアーを私ONOKAが確認し、お客様が絶対に楽しめると確信したツアーのみ掲載しています。実際に体験したお客様の口コミを見て分かりますが、抜群のクオリティで絶対に青の洞窟を楽しませてくれます。※青の洞窟だけでなくセットで人気のツアーも掲載いたします。
青の洞窟に行けない場合でも、代替ポイントで沖縄の海で遊べる優良ショップさんです。
気になるツアータップで予約サイトへGO →
リゾートホテルからの所要時間

\ 安全運転でよんなぁ〜よんなぁ〜/
沖縄の主要ホテルから真栄田岬までレンタカーでの移動時間をまとめました。
沖縄58号線、那覇周辺あたりは高い頻度で渋滞します。北部も海沿い一本道ですので、思わぬ事故渋滞なども発生しますので、時間に余裕を持ってよんなぁ〜(ゆっくり)行動してください。高速道路を使えばスムーズに移動できます。
恩納村のホテルから真栄田岬
レンタカーでの所要時間
- ベストウェスタン沖縄恩納ビーチ 3分
- ルネッサンスリゾートオキナワ 5分
- HIYORIオーシャンリゾート沖縄 8分
- カフーリゾートフチャクコンドホテル 11分
- シェラトン沖縄サンマリーナ 11分
- ホテルムーンビーチ 12分
- ホテルモントレー沖縄スパ&リゾート 12分
- リザンシーパークホテル谷茶ベイ 12分
- みゆきハマバルリゾート 21分
- オリエンタルヒルズ沖縄 22分
- ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 23分
- ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 24分
- ハレクラニ沖縄 29分
- 沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ 30分
名護市内のホテルから真栄田岬
レンタカーでの所要時間
- Okinawa Kariyushi LCH Resort 31分
- かねひで喜瀬ビーチパレス 32分
- オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ(旧オキナワ マリオット)33分
- ザ・ブセナテラス 33分
- ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ 35分
- ザ・リッツ・カールトン 35分
- カヌチャリゾート 50分(高速利用)
読谷村内のホテルから真栄田岬
レンタカーでの所要時間
- ロイヤルホテル沖縄残波岬 13分
- ホテル日航アリビラ 15分
- 星のや沖縄 15分
- モリマーリゾートホテル 16分
那覇市内のホテルから真栄田岬
レンタカーでの所要時間(高速道路)
那覇市内からはとても渋滞しますので、高速道路利用をおすすめいたします。
- ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 40分
- ホテルアクアチッタナハ byWBF 45分
- ハイアットリージェンシー那覇沖縄 50分
- リーガロイヤルグラン沖縄 50分
- 沖縄ハーバービューホテル 50分
- ロワジールホテル那覇 55分
- 琉球温泉 瀬長島ホテル 1時間
- サザンビーチホテル&リゾート沖縄 1時間
青の洞窟ツアーでよくある質問
Q.子供・高齢者でも参加できますか?
A.はい、もちろん大丈夫です。
青の洞窟は泳げない方でも行けるように、インストラクターが同行いたします。
青の洞窟ツアーの平均的な年齢制限はシュノーケリング4歳〜65歳 体験ダイビングは10歳〜60歳です。各ダイビングショップによって年齢制限は異なりますので、その他年齢の場合でも一度ショップにお問い合わせする事をおすすめいたします。託児所のあるダイビングショップもあります。お薬服用や疾患がありますとツアーに参加できない可能性がありますので、高齢者の参加の場合は特に注意が必要です。
関連記事:子供と一緒に行く青の洞窟について解説!
Q.必要な持ち物は?
A.荷物少なめ、お手軽に参加できます。
手ぶらで参加できる青の洞窟ツアーもありますが、ほとんどのダイビングショップは、水着、バスタオル、サンダル(濡れても良い)が必要です。
関連記事:青の洞窟で必要な持ち物について
Q.雨でも青の洞窟は開催しますか?
A.はい、もちろん開催できます。
曇っていても、雨が降っていても、もちろん青の洞窟ツアーは開催しています。洞窟内もしっかりと青色に輝いています。大雨が降ったとしても、青の洞窟は崖沿いなので、赤土の流入もなく、水中も綺麗で熱帯魚もいっぱい泳いでいます。
重要なのは天候よりも風向きです。晴れてても青の洞窟に行けない事もあります。
関連記事:青の洞窟は雨でもまったく問題ありません。
Q.泳げないですが参加できますか?
A.はい、もちろん参加できます。
まったく泳げなくても、体験ダイビング、シュノーケリングで青の洞窟ツアーに参加できます。シュノーケリングの場合はインストラクターが浮き具を所持していますので、浮き具 に掴まりながら青の洞窟に行けます。ダイビングではインストラクターが水中で泳ぐのをしっかりサポート(手を引いたり、体を支えたり)します。これらは全てのダイビングショップに共通するご案内方法です。
関連記事:泳げなくても青の洞窟に安心して行けます。
Q.何時の青の洞窟が1番綺麗ですか?
A.早朝便が1番キレイです。
ダイビングショップによって早朝便の開催時間に若干誤差がありますが、大体は7:00〜7:30に青の洞窟に行きます。集合時間も6:00くらいになりますので前日は早めに休息し、朝に備える必要があります。
関連記事:青の洞窟は早朝の時間帯が1番綺麗です。
Q.青の洞窟ツアーの所要時間を教えてください。
A.各ダイビングショップによって多少は異なりますが、集合時間を含めて2時間30分前後です。海に入っている時間はシュノーケリング、体験ダイビング共に40分〜50分です。
Q.参加日に台風が接近しています。キャンセル料はどうなりますか?
A.台風等により飛行機欠航については、キャンセル料は発生していません。体調不良などお客様都合の場合はほとんどのダイビングショップでキャンセル料金が発生します。
台風の前後1日〜2日は海が荒れていますので、青の洞窟に行ける可能性も低いので、変更が可能であれば、なるべく台風から離れた日を選んで下さい。
Q.青の洞窟体験ダイビングツアーに参加します。ライセンスは必要でしょうか?
A.青の洞窟体験ダイビングツアーはライセンス不要です。担当インストラクターが簡単にダイビングができるポイントを押さえて10分程説明をしますので、初めての方でも安心して青の洞窟に行くことができます。
Q.満潮時間と干潮時間ではどちらが綺麗ですか?
A.どちらも綺麗ですが、おすすめとしては満潮時間です。
理由としては青の洞窟の入り口の岩場の形が三角形で、潮が満ちていた方が洞窟内が薄暗くなり、輝く青を引き立てています。また、干潮時間は洞窟内の岩場の露出が多く、青色に輝く面積がせまくなっています。